五島列島

五島市で食と自然を楽しむイベント「GOTO CAMP FES. 2025 SPRING」3月22日(土)開催!
キャンプ女子株式会社(本社:福岡市博多区 代表:橋本華恋)は、全国のキャンプ場コンサルティングおよびアウトドアイベントの企画・運営を手掛けており、2025年3月22日に「GOTO CAMP FES. 2025 SPRING」を開催いたします...
【五島リトリート ray】オールインクルーシブプラン 販売開始!
「五島リトリート ray by 温故知新」(所在地:長崎県五島市、総支配人:高萩 健)では、2025年3月6日(木)より、五島ならではの特別な滞在を満喫できる1日3組限定「オールインクルーシブプラン」の販売を開始いたします。滞在することが旅...
春の旅は上五島へ! あなただけのプランで巡る「オーダーメイドタクシー島旅・春」
九州最西端の島、五島列島の北部に位置する「新上五島町」。エメラルドグリーンの美しい海に浮かぶ島々には、29もの教会と由緒ある神社仏閣が点在し、神秘的でありながら、どこか懐かしい雰囲気が漂います。雄大な自然を感じながら新鮮な海の幸を味わったり...
100人限定「上五島・まぐろ食べ放題祭」開催決定!
長崎県・新上五島町 長崎県“推し魚”第一号認定記念100人限定「上五島・まぐろ食べ放題祭」開催決定!全国のまぐろ専門家が絶賛する、若松瀬戸が育んだ絶品・養殖クロマグロ。解体ショーからはじまる“生”のまぐろ食べ放題祭。産地ならではの特別企画で...
移住の不安を解消!五島市オンラインセミナー 3月22日 開催!
長崎県五島市は、2025年3月22日(土)にオンラインで「島ぐらしセミナー」を開催します。五島市での暮らしに興味がある方へ向けたこのセミナーは、移住に関する具体的な情報やヒントが満載!セミナーで解決できる疑問・五島市がなぜ移住先に人気なのか...
五島列島のブランドさつまいも「ごと芋」が大会初『日本さつまいもサミット』殿堂入り!
五島列島産の旬な食材を使用した加工食品の製造販売、五島列島の特産品販売を行う、ごと株式会社(所在地:長崎県五島市/代表取締役社長:木下 秀鷹)は、島内にある自社の畑と契約農家のみで栽培されるブランドさつまいも「ごと芋」が、さつまいも博実行委...
五島列島の記憶をアートで記録「てとば美術館」クラファン開始!
合同会社to to ba(本社:長崎県五島市 / 代表:村野麻梨絵)は、五島列島・富江町にて、写真館や書道教室として使われていた古民家を改装し、五島列島の文化や体験をアートとして記録することをコンセプトに美術館を立ち上げます。美術館立ち上げ...
五島つばき蒸溜所『GOTOGIN椿サミット五島大会記念ボトル』発売!
株式会社五島つばき蒸溜所(代表取締役:門田クニヒコ、本社:長崎県五島市)は、第35回全国椿サミットが五島大会として開催されることを記念して「GOTOGIN 椿サミット五島大会記念ボトル」を発売いたします。ラベルデザインはイラストコンテストで...
五島列島・福江島に五島でとれた魚を使った「ものづくり工房」をつくりたい!
◆クラウドファンディングのご紹介〈地域の課題解決と交流拠点づくり@福江島(長崎県五島市)〉現在、五島列島・福江島で、地域の課題解決と交流拠点づくりに取り組んでいる地域おこし協力隊によるクラウドファンディングのご紹介です。「商店」や「学校」が...
五島市・ごと株式会社「島風かをる 焼き芋バター」12月12日(木)新発売!
長崎・五島列島産の旬な食材を使用した加工食品の製造販売、PB・OEM商品製造および五島列島の特産品販売を行う、ごと株式会社(所在地:長崎県五島市/代表取締役社長:木下 秀鷹)は、五島列島のオリジナルブランド安納芋「ごと芋」を使用した新しいス...
タイトルとURLをコピーしました